ミュージカルと社会を地続きにする
考察ヲタクの行動日記
旅の巣、タビノス。
「レゴランド」と「ノートルダム大聖堂展」に
行ってきたわけですが、
せっかくの休みだし1泊したいなということで
前から気になっていたホテルに泊まってきました。
ホテルタビノス浜松町。
存在を知った時は「四季劇場の近くじゃん」
「内装…イイ!」だったのですが
鉄道オタクの息子と出歩くようになり
新たなアンテナが立ちました。
「ゆりかもめ沿線じゃん…」
そういうわけで、こちらも晴れてwin-winプラン!
車内からホテルのロゴが見え大興奮し
竹芝駅から走り去るモノレールを見送りながら
いざ、エントランスへ。
中に入れば、そこかしこにイラストが!
チェックイン時には「街側」か「海側」か
部屋を選ぶことができました。
「モノレールが見える側はどっちですか?」と聞くと
「海側」と教えてくださったので「海側」を確保。
カードキーをゲットし、いざ客室へ。
客室に入ると壁一面にコーヒーのイラストが!
レトロポップな雰囲気に、息子も
「わー!ここが今日泊まるお部屋だー!」の舞。
(親子そろって、ホテル好き)
しかし荷物を降ろして、ほっと一息ついた時、
あることに気付きます。
「景色、見えなくね?窓、なくね?」
「???」となっていたその時、
コーヒー柄の壁が動きました。
ロールスクリーンカーテンだった。
(息子による発見)
竹芝駅に吸い込まれていく
モノレールを見下ろしながら
「おぉー」と歓声をあげる2人なのでした。
ホテル1階にはファミリーマートがあるので
朝食や軽食を仕入れるのに便利です。
朝はミニサイズのクロワッサンや
デニッシュの用意がありましたよ。
24時間使えるコーヒーマシンもあるので
飲食はゆったり過ごせる
2階のロビーがオススメです。
(カウンターからはモノレールが見えます!)
四季劇場[春][秋][有明][汐留]からアクセスの良い
ホテルタビノス浜松町。
あなたなら何を観劇する時、泊まりますか?
子ども同伴の場合
・ベッド
ハリウッドツインよりもダブルルームがベター。
ハリウッドツインは
マットレス2枚が並んでいる状態なので
マットレスが動いて息子が溝にハマりました!
・バスタブなし(シャワールームのみ)
・子ども用アメニティ/パジャマなし
申込の3ステップ
申込画面にて「おすすめのデザイン」から、お好きなヘラルボニー カードを選択し「決定」。規約を確認してお申し込み。
※エポスカードを初めて発行される方は、2,000ポイント付与!
審査結果をメールでお知らせ。
自宅に配達。(約1~2週間後にお届け)





どうも、こんにちは。
ミュージカル考察ブロガーの、あきかんです。