【2025年最新】劇団四季のチケットを割引価格で買う2つの方法まとめ

チケットにポイントが付いたらいいのに…。割引価格があったらいいのに…。

公式ホームページからチケットを購入する時、こう思ったことはありませんか?実は劇団四季の場合、支払い方法を見直すだけでポイントが付いたり、お得に購入できるんです。

その方法は「Amazon Pay(アマゾン・ペイ)」や「アソビュー!」を使うこと!会社員や主婦だけではなく学生にもおすすめです。転売サービスを使わずお得に観劇したい方は、ぜひやってみてください。

※この記事は5分で読めます。

劇団四季のチケットを安く買う2つの方法

結論、劇団四季の公式ホームページからチケットを安く購入したいなら支払い方法を見直してみましょう。

劇団四季の公式ホームページには、クレジットカードまたはAmazon Pay(アマゾン・ペイ)2つの支払い方法があるものの、実はチケットをもっとお得に買う方法があるんです。

それは、元々支払いにある「Amazon Pay(アマゾン・ペイ)」を利用する方法と、レジャーチケット購入サイト「アソビュー!」を利用する方法です。

一目で分かる!2つの方法がお得な理由

Amazon Payアソビュー!
支払い方法Amazonギフトカード」を利用する劇団四季のデジタルギフトコード(10,000円分)」を利用する
実質割引価格利用額1%(プライム会員は1.5%)のギフトカードが届く購入金額の2%がポイントになる
※「劇団四季のデジタルギフトコード(10,000円分)」を購入した場合→200ポイント付与
公式サイトAmazon Payアソビュー!

ほとんどの方がクレジットカードを選択していると思いますが「Amazon Pay」にすることで、チケットを実質割引にできます。以下、Amazon Payアソビュー!についてそれぞれ見てみましょう。

Amazon Payやアソビュー!より
お得に買いたい人は
エポスカードもおすすめ!

劇団四季のチケットを割引価格で買う方法①「Amazon Pay」で支払う

Amazon Payは「Amazonアカウントに登録されている支払い方法で、支払いを行えるサービス」です。

Amazonアカウントにクレジットカードのみ登録している場合は、公式ホームページから直接購入するのと変わりありません

しかし、Amazonギフトカードが登録されている場合は「Amazonギフトカード」を選択することで利用額1%(プライム会員は1.5%)のギフトカードが届くので大変お得です。ギフトカードは次回チケット購入時にも充てられます。

Amazon Payの設定手順
STEP

劇団四季の公式ホームページの支払い方法を「Amazon Pay(アマゾン・ペイ)」にする

STEP

Amazon Pay(アマゾン・ペイ)で「Amazonギフトカード」を選択

STEP

利用額1%(プライム会員は1.5%)の「Amazonギフトカード」がメールで届く
※Amazonギフトカードを利用した2ヶ月後に「Amazon PayからAmazonギフトカードが届きました!」というタイトルのメールが届きます。

STEP

届いた「Amazonギフトカード」を Amazonアカウント にチャージ

STEP

Amazonギフトカード」の残高が増え、次回のチケット代に充てることができる

「Amazon Pay」で劇団四季のチケットを支払うメリット

「Amazon Pay」で劇団四季のチケットを支払う方法には、3つのメリットがあります。

  1. 学生でも利用できる
  2. 利用額に対して、ギフトカードが届く
  3. 有効期限は10年

詳しく見ていきましょう。

①学生でも利用できる

「Amazonギフトカード」は、クレジットカードを持っていない学生の強い味方です。コンビニで現金購入できるプリペイドカードタイプは、裏面に記載されているギフト番号をアカウントに登録するだけで、利用可能になります。

そのため、チケットを「Amazonギフトカード」で購入する学生は多いです。

「劇団四季のチケットをプレゼントしたいけど…」と悩んでいる学生さんも、是非この方法で購入してみてくださいね。

ギフトカードはアンケートや不動産の見学などの特典としてもらえることも!誕生日プレゼントに、ギフトカードをお願いするのもオススメです。

②利用額に対して、ギフトカードが届く

Amazon Payで「Amazonギフトカード」払いを選択すると、Amazonギフトカードの利用額に対し、次の割合分のギフトカードがメールで届きます

Q:Amazonギフトカードでいくらもらえる?
  • プライム会員:1.5%
  • 通常会員:1.0%

Amazonギフトカードで10,000円のチケット」を購入した場合

  • プライム会員:150円
  • 通常会員:100円

※Amazonギフトカードを利用した2ヶ月後に「Amazon PayからAmazonギフトカードが届きました!」というタイトルのメールが届きます。

相当額はメールタイプのギフトカードで、Amazonに登録されているアドレス宛に届きます。

メール文面にギフト番号が記載されているので、届いた時点でチャージしておくことをオススメします。

次回チケットを購入する時に充てられるのが嬉しいですね。

ちなみに、Amazonギフトカードは3種類あります。

プリペイドカードタイプメールタイプチャージタイプ
購入単位1,000円単位1円単位1円単位
購入方法コンビニなどAmazonで購入
*購入時に贈り先のメールアドレスを入力
Amazonで購入
チャージ方法カード裏面に記載のギフト番号を登録メール本文に記載されたギフト番号を登録購入後即時チャージ
③有効期限は10年

Amazonギフトカードの有効期限は10年と長いため「使い切らなければ!」と焦る必要がありません。

チケット代を調べてからチャージしてもOK。都度チャージするのが手間だと感じる方は「定期的」もしくは「残高に応じて」オートチャージも可能です。

「Amazon Pay」で劇団四季のチケットを支払うデメリット

Amazonアカウントをお持ちでない方は「Amazonアカウント」の作成が必要になります。

また、Amazonギフトカードの「ギフト番号(16~17桁)」を、Amazonアカウントへ登録する必要があるため、手間に感じる方もいらっしゃるでしょう。

しかし、アカウントを作成し、ギフトカードを登録すれば、チケットだけでなく、劇団四季のオンラインショップでも活用できるようになります!

また、Amazonで楽譜やCDを購入したり、Amazon Prime Video(アマゾン・プライム・ビデオ)でミュージカル映画を観ることが出来るようになります。

アカウントをお持ちでない方は、Amazon Prime Videoを無料体験できるので、この機会にぜひお試しください。

Amazon Prime Videoを無料体験する

劇団四季とAmazonの連携方法

劇団四季idとAmazonアカウントは連携が可能です。

連携すると、劇団四季ホームページで以下のことが可能になります。

  • Amazonアカウントでログインできる
  • Amazon Payが使える

Amazonアカウントをお持ちでない方は「Amazonアカウント」を作成し、劇団四季idとAmazonアカウントと連携しておきましょう。

劇団四季idをお持ちでない方は、事前に「idセンター新規登録」にて劇団四季idを作成してくださいね。

劇団四季とAmazonの連携方法
STEP

劇団四季id」のアイコンをタップ。

STEP

アカウント名から「外部サービス連携」を選択。

STEP

Amazonの「連携する」を選択。

STEP

Amazonのログイン画面に移るので、登録している「Eメールアドレス」か「携帯電話番号」を入力し「次へ進む」。

STEP

Amazonの「パスワード」を入力して「ログイン」。

STEP

Amazonと劇団四季を連携するか確認が出るので「名前」と「Eメールアドレス」を確認し「許可」。

STEP

連携が完了すると、Amazonの左横に名前が表示される。

STEP

Amazonと劇団四季を連携すると、次回から「Amazonでログイン(Amazonアカウントでログイン)」が可能になる。

「Amazon Pay」のメリットを知ると「劇団四季が割引価格を提示しているようなものだ」とお分かりいただけるはずです。

またエポスカードを活用すると、エポスカードで貯めたポイントをAmazon ギフトカードに交換することができます! ※1エポスポイント=Amazon ギフトカード1円

エポスカードにはチケットを優先的に入手できる優待も付いているます!使用するクレジットカードを見直して、ポイントを貯めたり、チケット優待を受けたりしてみませんか?

チケットをお得に・優先でゲット!

エポスカードの優待サイト「エポトクプラザ」には「チケット優待」があります。

ミュージカルチケットを優先的に購入したり、割引価格で購入することが可能です。

初めてエポスカードを作る方には、2,000ポイントがプレゼント

入会金・年会費が永年無料なので、お持ちでない方はぜひ1枚ご用意くださいね。

劇団四季好きな方には
こんなメリットが!

  1. 優待が受けられる
  2. エポスポイントをAmazon ギフトカードに交換できる(手数料なし!)
  3. Amazon ギフトカードで公式チケットをお得に購入できる

ーーーーーーーーーーーーーーー
▼エポトクプラザ公式サイト▼
ーーーーーーーーーーーーーーー

劇団四季のチケットを割引価格で買う方法②「アソビュー!」でデジタルギフトコードを入手する

レジャーチケット購入サイト「アソビュー!」は、電子チケットを購入できるサービスです。

遊園地や博物館、リラクゼーション施設など、一度は使ったことがあるのではないでしょうか。

実はこのアソビュー!で「劇団四季のデジタルギフトコード(10,000円分)」を入手できるんです!

アソビュー!」で買える

「アソビュー!」でデジタルギフトコードを入手して劇団四季のチケットを支払うメリット

「アソビュー!」でデジタルギフトコードを入手して劇団四季のチケットを支払うと、以下のメリットがあります。

  1. 「アソビュー!」でポイントが貯められる
  2. Amazon Payと併用できる

詳しく見ていきましょう。

①「アソビュー!」でポイントが貯められる

アソビュー!」でデジタルギフトコードを入手して劇団四季のチケットを支払うと、アソビュー!にポイントが付与されるというメリットがあります。

アソビュー!ポイント
  • 購入金額の2%がポイント
  • 1ポイント=1円
  • 1円から使用可能
  • ポイントの利用期限は180日

劇団四季のデジタルギフトコード(10,000円分)」を購入した場合

  • 200ポイント付与

つまり、10,000円分のギフトコードを購入すると、200円分のポイントが付きます

Amazonギフトカードの有効期限が10年なのに対し「アソビュー!」は180日と短いですが、他のレジャーで使うことも可能です。

劇団四季のデジタルギフトコード購入時はもちろん、水族館や観光施設でポイント消化をしていきましょう。

アソビュー!でチケットを見る

■劇団四季のデジタルギフトコードの購入方法

「劇団四季のデジタルギフトコード(10,000円分)」でチケットを購入する手順は次の通りです。

劇団四季idをお持ちでない方は、事前に「idセンター新規登録」にて劇団四季idを作成してくださいね。

デジタルギフトコードでチケットを購入する手順
STEP

劇団四季にログイン後「劇団四季idセンターホーム」から「ユーザー名」をクリック。
※「Amazonアカウント」をお持ちの方は「設定」>「外部サービス連携」と進み「Amazonと連携」をしておきましょう。

STEP

アソビュー!で「劇団四季のデジタルギフトコード(10,000円分)」を購入。購入時に「PIN番号(4桁)」を設定。

STEP

アソビュー!に登録したメールアドレス宛に「デジタルギフトコード(16桁)」が送られてくる。

STEP

劇団四季の「チケット予約」ページで、公演、日程、席種、座席を選択。

STEP

支払い方法で「Amazon Pay」を選択。

STEP

予約内容確認画面の「ギフトカードおよび出品成約コード利用」の箇所に「デジタルギフトコード(16桁)」と「PIN番号(4桁)」を入力。「ギフトコードを利用する」をタップ。

アソビュー!のギフトコードも、劇団四季オフィシャルウェブショップでの利用が可能です!

チケットを実質割引で購入したい時、ポイントを貯めたいと思った時は、支払い方法に「Amazon Pay(アマゾン・ペイ)」や「アソビュー!」があることをお忘れなく!

②Amazon Payと併用できる

「劇団四季のデジタルギフトコード(10,000円分)」には「劇団四季 JR東日本四季劇場[春][秋]」と記載がありますが、基本的に劇団四季公式ホームページから購入できるどのチケットでも利用が可能です。

また、チケットが10,000円以上する場合は、端数をAmazonギフトカードで支払うことも可能です。端数が発生する場合は、併用をオススメします。

チケットをお得に・優先でゲット!

エポスカードの優待サイト「エポトクプラザ」には「チケット優待」があります。

ミュージカルチケットを優先的に購入したり、割引価格で購入することが可能です。

初めてエポスカードを作る方には、2,000ポイントがプレゼント

入会金・年会費が永年無料なので、お持ちでない方はぜひ1枚ご用意くださいね。

劇団四季好きな方には
こんなメリットが!

  1. 優待が受けられる
  2. エポスポイントをAmazon ギフトカードに交換できる(手数料なし!)
  3. Amazon ギフトカードで公式チケットをお得に購入できる

ーーーーーーーーーーーーーーー
▼エポトクプラザ公式サイト▼
ーーーーーーーーーーーーーーー